年末のご挨拶

今年も、残すところあと僅かになりました。冬至である今日は、ご存じのように一年で最も「昼の時間の短い」一日です。

つまり、明日からは少しずつですが、日の出が早まり日の入りが延びてゆきます。そしておそらくこの先、たぶんだいたいお正月の朝あたりに私は、「なんだか、夜が明けるのが早くなったなあ」と、素直に喜んでいそうです(毎年そう^^)。

コロナ禍のはじまりから随分経ちますが、習慣とは恐ろしいもので、外出先から戻っての手洗い、うがいは現在も継続中です。そのおかげか「風邪をひかないチャレンジ」も おかげさまで途切れることなく、5年目に突入しています。

今年は、弊社への身近なトピックを含んだ 日本国内のさまざまな出来事について、気になったり考えさせられたりすることが多い一年でした。

せっかくの機会なので今、そうした出来事を思い出し、頭のなかで並べ直してから少し距離を取って、その様子を遠巻きに眺めてみたのですが、そこから共通して読み取れたのは <開示、更新、分岐点>の、三つの言葉でした。来年、世の中がどのように進んでゆくのか見当もつきませんが、「今」の在り様に目を逸らさない姿勢や態度は、より一層大切になるだろうとも感じています。

以上を踏まえ、そして、だからこそ私はこれからも「明日は今日よりも、もっとよい日になるだろう」と考えることは変えずに、自分にできることを精一杯、できる範囲で続けてゆこうと思います。

おかげさまで今年も健康で、現場での事故も無く、一年を無事に過ごすことができました。家づくりに関して、そして建築全般について、皆様にお知らせしたい話題を可能な限り当ブログでお伝えできるよう、引き続き精進してまいります。最新の話題とともに、時折の「お蔵出し」にもご期待いただきながら、来年もまた変わらずお立ち寄りいただければ幸いです。

尚、弊社の年末年始の休業期間は下記のとおりです。

(休業期間)
12月28日(土)から1月5日(日)まで
※新年は1月6日(月)より、業務開始します。

時節柄、くれぐれも体調など崩されないよう、どうぞご自愛ください。
来年も変わらぬご高配を賜れますようお願い申し上げ、年末のご挨拶とさせていただきます。

それでは皆様よいお年を^^/

渡辺浩二